2022/04/28 ver1.0.14
画像一枚変更。
2022/04/25 ver1.0.13
微調整
2022/04/18 ver1.0.12
移転先を追記
2022/04/09 ver1.0.11
メンバー脱退による変更。
2022/03/11 ver1.0.1
一応今後のメインコンテンツを大きめに表示。
ゲーム機太平等の過去コンテンツとなるものは据え置き。
文句が来ない限りこのままのつもりです。
2022/03/07 ver1.0.0
正式公開。
当面の間更新予定はありません。
2022/03/05 ver0.22.4
TOPページをあらかた整理。
はじめにを削除。
2022/03/04 ver0.22.3
バナー関連を更新。
そろそろサイトの完成かも。
2022/02/25 ver0.22.23
加盟部分だけ改定。
2022/02/20 ver0.22.22
ニュースの改正
2がたくさん並ぶ記念!
ちなみに2200アクセスもこの日。
2022/02/16 ver0.22.2
不明
2022/02/14 ver0.22.1
1番線においポケ関連の枠を追加。
2022/02/05 ver0.22.0
バージョン変更。
おいポケ関連改正&トップレイアウト変更
2022/02/04 ver0.21.401
サークル概念更新
2022/01/31 ver0.21.4
バナーの変更と規則の変更。
2022/01/07 ver0.21.3
一部のバナーのデザイン変更
2021/12/30 ver0.21.22
質問コーナー改正。
2問追加。
2021/12/29 ver0.21.211
経営理念がわかりにくいのでカタカナに改正。
また微調整するかも
2021/12/18 ver0.21.21
経営理念を変更。
2021/11/26 ver0.21.2
2日前(24日)に2000PV突破したようなので更新。
リンクの名前を修正、おいポケ新バナー設置。
2021/11/21 ver0.21.11
バナーを1つ差し替え。
該当のバナーをご使用中の方は変更お願いします。
2021/11/14 ver0.21.1
WikiのURLを新しいURLに差し替えました。
2021/11/09 ver0.21.012
ニュースを更新。
2021/09/27 ver0.21.011
旧メインメニュー改修。
今日で史上最多の10日連続更新。
2021/09/26 ver0.21.01
リンク集周りのデザインを改修。リンク先を変更(メジャーなページは外した)
これに伴い、サイドバーにあったリンクを移転。サイドバー改修。
2021/09/25昼 ver0.21.0
お昼になりました。
内容は画像1枚変え、令和以前の古い更新履歴を簡略化しただけの些細なバージョンアップ。
ただバージョン変えたかっただけでは?
2021/09/25 ver0.20.21
デスクトップマスコットを伺か表記に変更。
ゴーストと伺か本体の紹介に分けて、
TOPページに伺か関連の節を追加。
2021/09/24 ver0.20.2
利用規則改定(古いので改定)、はじめに、メンバー紹介を更新。
2021/09/23 ver0.20.11
トップページ周りの変更。
プレスリリース周りの変更。
2021/09/22 ver0.20.1
あちこち変更。
サークルの詳細ページとか、よくある質問の追加とか。
2021/09/21 ver0.20.01
お問い合わせ周りの変更。
サイドバーの並び順変更。
メールをお問い合わせに移動したので、お問い合わせに差し替え。
2021/09/20朝 ver0.20.0
SAMURAIにバージョンアップ。今回からバージョン表記を多少変更。
サークルのロゴ制定を反映。それにより地理局のロゴ画像をリニューアル。
その他、太平ページの充実やおいポケページの微調整など、中~大規模の改定となる。
2021/09/19 ver0.1952
少し更新。
2021/09/18 ver0.1951
地理局ロゴ、制定。それに伴いサークル概念を大幅改正。
もうすぐ意味もなく付けたNのロゴマーク、無くなるかもしれない。
あと伺かページのレイアウト更新。
2021/09/01 ver0.195
SSP/androidの伺か/まめフラスコ用ゴースト、本田しおりの退屈、公開。
構想から1年、念願の初心者向けのゴーストです。
2021/07/28 ver0.194
時代に合わせて同人サークルからインディーズサークルに変更。
2021/07/06 ver0.193
サークル概念とQ&Aを改正。
2021/07/05 ver0.1925
ディレクトリ型検索エンジンサービス、かてさち!を買収したので
外部リンクからTOPページへ移動。
2021/07/04 ver0.1924
申請があったのでリンクのバナーを更新。
と、いうよりロゴ作ってほしいという依頼があったので作りました。
2021/06/05 ver0.1923
お問い合わせを更新。
ところで、現バージョンの名前の理由は鉄道ファンみたいに
(国鉄)時代はよかったなぁ、と思ってくれるといいなぁ、と思ったから。
2021/05/30 ver0.1922
よくある質問を更新。
2021/05/27 ver0.1921
伺かページにリンク一つだけ追加。
2021/05/26 ver0.192
よくある質問追加。
2021/05/25夕方 ver0.191
外部リンク一部追加。
バナー整備(微調整)
2021/05/25 ver0.1901
サイドバーにnoteメニュー追加、トップページ集約のため主力コンテンツメニュー削除。
サイドバーつぶやきぼやき修正、はじめにの修正。
バナー新規作成(2種)。これにより初代バナー2種(150×50)の提供を終了。
2021/05/13 ver0.19
バージョン変更
トップページ更新。
2年間使われた二代目メインメニュー、事実上の廃止。
2021/05/12 ver0.1833
はじめに、に「うちは伺か屋じゃないぞ」と表記。
あくまで提供している物はデスクトップマスコットです。
(あと関係ない所で勝手に商品名使うと怒られる事情もある。)
2021/05/11 ver0.1832
トップページ、伺か、はじめにを更新。
外部リンク1つ追加。
2021/05/09 ver0.1831
はじめに追加、おいポケの伺かのページ微調整。
2021/04/18 ver0.183
おいポケの伺かの伺かをとりあえず公開しました。
2021/04/14深夜 ver0.1823
おいポケの伺かのページを制作(伺かページから飛べます)
ゲーム機太平更新
2021/04/13 ver0.1822
5周年記念!
サークル概念を更新。
2021/04/01 ver0.18211
見えない部分を更新。
2021/03/28 ver0.1821
21年03月27日付で1000HITしました。
リンク集に少し追記をしました。サイト1件追加。
2021/03/26 ver0.182
地理局として……
妄想地図・三玉知を追加。架空地図事業に再参入。
これに伴いサークル概念に一文追加。
2021/03/19 ver0.1813
リンク1件追加。
2021/03/18 ver0.1812
ブログパーツにハーボット時計追加…したんだけど合わなかったので
地図以外のブログパーツ削除。
プレスリリースを一本化。
2021/03/15夜 ver0.1811
イラストが増えてきたので左メニューの中野地理子ちゃんの掲示を終了。
2021/03/15 ver0.181
サークル概念の画像文字色変更
キャッチコピー「みんなを元気にするサークル」制定
トップページのアクセス数1000目前なのでキリ番を掲示板に書いて、と記述。
2021/03/14 ver0.18
大規模ダイヤ改正。
Youtube・ニコニコリンク削除。他多数ページ削除。
組織情報を別枠に、メンバー募集追加。
同人サイトだけど企業サイト色を出す。これにより完成に近づく。
2021/02/11深夜 ver0.1732
概念の局員の部分を1年9か月ぶりに更新。
2021/02/09 ver0.1731
見えない部分を削除
2021/02/07 ver0.173
規則変更、概念変更、ブログパーツ消滅、いつの間にかバグっていた旧式カウンターをついに撤去。
2021/01/14 ver0.172
微調整。伺か関連更新。二年弱更新がなかったプレスリリースの久々の改定。
2020/10/13 ver0.171
冷やし伺か、始めました。
デスクトップマスコット新設。伺か用ゴースト3種類配布開始。
2020/05/10 ver0.1701
第11次ゲーム機大戦開発凍結に伴う微変更。
システム変更に伴う地理局メンバーのコード廃止。
新バージョン(電球)始動。
2020/01/01 ver0.17
TOPページの年間カウンターを今年から削除。
新バージョン(PRO)始動。
総括
この時代は第11次ゲーム機大戦制作がメイン。
その一方、伺かを始める、という計画がこの頃からあったようだ。
この時代のTOPは昔の個人サイトのような、エンターボタン方式であった。
2019/11/14 ver0.164
2019/10/09 ver0.163
2019/09/22 ver0.1621
第11次の進捗を更新。
2019/09/21 ver0.162
2019/07/10 ver0.1616
2019/05/15 ver0.1615
2019/04/17 ver0.1614
JR御殿場のページをついに作成。
サイトマップ更新、おいポケの伺かを工事中表示で召喚。
2019/04/14 ver0.1613
地理局サイトおよそ3周年。
2019/04/11 ver0.1612
TOP絵変更。
2019/04/07 ver0.1611
唐突にに決まった動画投稿のため深夜に緊急更新。
※第11次ゲーム機大戦予告編投稿
2019/04/06 ver0.161
押せない方の画像を太枠に。
2019/04/03 ver0.16
TOPページ微調整。
メインの入口をSTARTボタン一つに絞る。後は常連者向けのサブリンク。
総括
動画版おいポケが投稿され、メンバーが少し増えたこの時代。
掲示板だけでは飽き足らず、ディスコードサーバーも設置するが、
水面下では第11次ゲーム機大戦を作る話が一気に動いていた。
2019/03/31 ver0.159
大幅リニューアル(未遂)
サイト内ボタン、サイト左枠ボタン等を整備。
地理局ページ再編、需要がある物中心にボタンを整備。
2019/03/08深夜 ver0.152
ディスコード部屋追加
2019/03/01 ver0.1515
2019/02/15 ver0.15141
メンバー募集要件に「加盟も加入も可」と明記。
2019/02/12 ver0.1514
2019/01/25 ver0.1513
2019/01/18 ver0.1512
年間アクセスカウンター追加。
2019/01/17 ver0.1511
2019/01/13 ver0.151
2019/01/06 ver0.1502
2018/12/30 ver0.1501
2018/11/11 ver0.15
おいポケ投稿記念更新&体験版更新。
総括
DS時代は、まさにゲーム機太平の時代。
ゲーム機太平が投稿され、1つの時代が始まった時である。
続々とサイトに必要なコンテンツが出来ていく中、
人知れず消えたコンテンツもまた存在した。
2017/10/07 ver0.1442
2017/10/06 ver0.1441
おいかけポケット作成。
2017/10/05 ver0.144
地理局三玉知県ネトゲ化計画を廃止、ただの地図公開ページに。
2017/10/03 ver0.143
2017/10/02 ver0.1426
ゲーム機太平関連のみ更新。1話お試し。
2017/09/23 ver0.1425
2017/09/22 ver0.1424
「地理局版三玉知」の規則設定。
たぶんあれが公式の三玉知地図になりそうな予感。
2017/09/19 ver0.1423
2017/09/18 ver0.1422
2017/09/17 ver0.1421
2017/09/16 ver0.142
左枠を文字から画像にして見やすく・押しやすくした。
TOPページニュース開始、バナーも国際規格等に作り直して対応。
2017/09/10 ver0.14131
2017/09/09 ver0.1413
2017/09/05 ver0.14121
地理局イメージキャラのページ作成。
2017/09/02 ver0.1412
2017/09/01 ver0.1411
ゲーム機太平のページを更新。※この日投稿
2017/08/31 ver0.1410
2017/08/25 ver0.1403
2017/08/24 ver0.1402
HDD復活したことを発表、他ゲーム機太平部屋・制作予定を更新
2017/08/13 ver0.1401
2017/08/12 ver0.14001
2017/08/11 ver0.140
サイト大幅改正。
サークル概念・地理局コード・三玉知仮想・サークルメンバー表など、複数ページ追加。
ページカウンターを3ページに追加。
総括
ニコニコ動画に習い、バージョン表記を追加(それまでの時期は利便上のバージョン名を設定)
HDDの故障を乗り越え、ゲーム機太平の投稿へ向けて活動していた。
当時はよく途中まで書いて作り置きすることを指す、
「スタブ」というスラングをよく使用していたようだ。
2017/08/10 ver0.13312
2017/08/09 ver0.13311
2017/08/08 ver0.1331
地理局規則更新
気楽に同人サークル気分が味わえるという意味で、サイトでも局員の新規募集を開始。
2017/08/07 ver0.133
プレスリリース公開
初代地理局TOPを再現した奴を公開(本当はエイプリルフールの企画で取っとく予定だった)
2017/08/06 ver0.132
2017/08/05 ver0.1314
7月末に動画の活動休止宣言をしたようです。
2017/07/07 ver0.1313
2017/07/06 ver0.1312
HDD崩壊関連を作成、当面活動できません。
2017/06/11 ver0.1311
ブログ本格始動のため、はてなブログのリンクを設置
2017/06/08 ver0.131
2017/06/07 ver0.130
バージョンサブタイトルを(金銀)に設定(新規追加)。
トップページ更新
総括
サイトを創設。初期は方向性が定まっておらず、
ただサークルのコンテンツをリンク集にする形式で運営していたらしい。
事態が動いたのは2017年、ゲーム機太平が制作開始され、
マストドンに公式アカウントを設けるなどして活動していた。
ちなみに地理子ちゃん初登場は2016年10月末だったが、
この地理局公式サイトに初登場したのは2017年だったようだ。
2017/05/29 ver0.12931
ブログパーツ類のところに地理子ちゃん追加
2017/05/26 ver0.1293
2017/05/13 ver0.1292
2017/05/01 ver0.1291
ゲーム機太平素材投稿
2017/04/30 ver0.129
ゲーム機太平の部屋追加。
リンクフリー表記・二次創作あり表記追加
2017/04/29 ver0.1284
2017/04/22 ver0.1283
マストドン(nico)追加
2017/04/19 ver0.1282
2017/04/18 ver0.1281
2000年代前半サイトネタを一挙追加。
2017/04/17 ver0.128
設立からおよそ1周年
2017/04/06 ver0.127
2017/03/13 ver0.1262
2017/03/12 ver0.1261
2017/03/11 ver0.126
2017/03/10 ver0.125
2017/02/15 ver0.124
2016/11/29 ver0.123
2016/11/26 ver0.122
2016/11/19 ver0.121
2016/11/18 ver0.1201
2016/07/19 ver0.120
トップページ変更(シンプル化)
2016/06/28 ver0.112
バーナー設定
2016/06/25 ver0.111
2016/06/16 ver0.110
トップページ調整完了
2016/06/08 ver0.103
2016/04/19 ver0.102
2016/04/16 ver0.101
2016/04/15 ver0.10
2016/04/14 ver0.011
2016/04/13 ver0.01
設立
2014/02/01
2052、動画制作開始。
2012/08/15頃
ヤフー垢取得。
2008/11/11
おいポケ制作開始。